発泡酒の麦とホップをエビス感覚で美味しく飲む方法

こんにちは~!今回は発泡酒の麦とホップをエビス感覚で美味しく飲む方法を紹介します。サッポロの発泡酒と言えば麦とホップですよね。麦とホップは発売してからずっと売れ続けている発泡酒です。

スポンサーリンク
レクタングル大336×280

麦とホップはなぜビールのような味をしているか

ビールと同じような味わいということで人気の麦とホップですが、なんでビールと同じような味になるんでしょう?

それは原材料に麦とホップ以外使っていないからです。他の発泡酒や第3のビールはコーンスターチや砂糖、米、着色料などの副原料を使っています。副原料を使うことでビールに近い、色や味わいにしているんです。

麦とホップはその名の通り、麦とホップだけで、副原料は一切使っていないんです。そのためビールと同じような味になるのだと思います。

エビス感覚で麦とホップを飲む方法

エビス感覚で麦とホップを飲む方法です。

エビスを1本飲んでから、麦とホップを飲む

するとエビスとそれほど味の方向性が変わらないことに気づくと思います。エビスをほんのりフルーティにした味わいなんですね。

だからそれほど味がダウンした感じはしないのではないでしょうか?そう感じるのは私だけ?同じサッポロだし作り方にそれほど違いはないのではと思うんですよね~。

個人的な予想ですが、途中まではエビスと同じで、あとでエビスに大麦、大麦スピリッツを加えているのではないかと。大麦、大麦スピリッツを加えたほうがコストが安く済みますから。

下の写真は左が麦とホップ、右がエビスです。原材料を見るとほとんど変わらないことがわかると思います。麦とホップは麦芽、ホップ以外に大麦と大麦スピリッツが入っているだけです。余計な原材料はほとんど入っていないわけです。

同じような味になるのは当然といえば当然かも。だからそう思うのは私だけ?

泡立ち感もそれほど変わらない感じです。左がエビスで右が麦とホップです。

私が麦とホップを飲み始めたきかっけは、他の発泡酒は体に悪そうな原材料が使われていたからなんです。

それまでは金麦を飲んでいたのですが、金麦の糖類にはコーンスターチが使われています。このコーンスターチがくせもので、遺伝子組み換えコーンを使ったコーンスターチなんです。

遺伝子組み換えコーンは食べ続けると体に害がでることが知られていますよね。探してみるとコーンスターチを使っていない発泡酒は麦とホップしかないんですよね。

おわりに

いかかがでしたか?

今回は発泡酒の麦とホップをエビス感覚で美味しく飲む方法を紹介しました。エビス好きの人はぜひ試してみてください。